お知らせ

ホームお知らせ

第37回琴平町社会福祉大会開催のお知らせ

 この度、4年ぶりに琴平町社会福祉大会を開催することが決定したまし。今回は、改めて琴平町社会福祉協議会が行ってきた地域福祉活動実践を踏まえながら全国の地域福祉の流れがどうなっているのかを全国地域福祉推進委員長である現琴平町社会福祉協議会会長 越智和子より講演をします。ぜひお誘いあわせの上、お越しください。
 なお、琴平町社協の広報紙「事務局通信シャントセナ1月号」に会場が琴平町公会堂になっていましたが、琴平町文化会館に変更になりましたので、お間違いのないようお越しください。琴平町文化会館の駐車場は台数が限られていますので近隣の方はなるべく自転車や徒歩でおこしください。


日時  令和5年2月11日(土) 10時~12時(受付9時30分~)
場所  琴平町文化会館
講演  全国地域福祉推進委員長 越智和子(現琴平町社会福祉協議会会長)



第2回こんぴらにんにくフェスタ(6月25日開催予定) 料理コンテスト応募者募集

第2回こんぴらにんにくフェスタ 料理コンテスト応募者募集
琴平町の特産品といえばにんにく!食べて元気になることはもちろんのこと、今回は町内のにんにく商品を用いた我が家の自慢の一品を紹介し合って、町全体で元気になりましょう!
そこでレシピを募集します。

【募集部門】  ◇一般部門   ◇学生部門
【応募要件】  ・にんにくを使用していること。加工品を使ってもOKです。
・材料費が1人あたり1,000円以内であること。
【応募資格】  令和5年6月25日(日)の表彰式に参加できる方 
【応募方法】  専用の応募用紙に料理名・レシピ・料理の特徴・セールスポイントを記入し、料理写真を添付の上、応募期間内に下記の応募先まで送付して下さい。(Eメール可)
【応募期間】  令和5年3月31日(金) 必着
詳細は別紙開催要項を確認ください。多数の参加をお待ちしております。
【主催】  こんぴらにんにくフェスタ実行委員会
【共催】  こんぴらアイネット、こんぴら朝市実行委員会



第48回チャリティーの日時決定

第48回チャリティーの日時決定
日時は、12月3日(土) 9時~15時  4日(日)9時~13時
場所は、町総合センター及び町役場前駐車場
内容は、日用品、雑貨、衣類、花苗、野菜等、飲食はすべてテイクアウト(予定)
※感染症にも対策を整えた上での実施に、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


今年は、チャリティー作品即売展を行います‼

 コロナ禍で2年連続中止しておりましたが、この度チャリティー実行委員会を開催し第48回チャリティー作品即売展を、12月3日(土)4日(日)実施することに決定しました。詳細は随時報告していきます。


お知らせ

8/3付で職員が新型コロナウィルスに感染していることをお知らせ致しましたが、その後の新規感染者は発生しておりません。
引き続き、感染拡大防止のための必要な対応を進めたうえで、通常どおり業務いたします。 関係者の皆さまにはご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます


このページの先頭へ