第36回琴平町社会福祉大会及び令和3年度地域福祉懇談会の延期のお知らせ
| 重要なお知らせ
上記表題の通り、第36回琴平町社会福祉大会及び、令和3年度地域福祉懇談会は、新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、琴平町社会福祉大会は中止に、地域福祉懇談会は延期となりましたことをお知らせいたします。
| 重要なお知らせ
上記表題の通り、第36回琴平町社会福祉大会及び、令和3年度地域福祉懇談会は、新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、琴平町社会福祉大会は中止に、地域福祉懇談会は延期となりましたことをお知らせいたします。
| お知らせ
「こんぴらにんにくフェスタ 料理コンテスト」を開催します!
ご家庭の御自慢のにんにく料理をぜひ披露してみませんか!?
琴平の特産品、こんぴらニンニクをふんだんに使用している
➀ガァリック娘
②ガーリック侍シリーズ(味噌、醤油、ごまふりかけ)
を使った料理を募集しています!
テーマは、「にんにく料理で元気になろう!我が家の自慢の一品」
最優秀賞に輝いた作品は、新町商店街の真ん中にある「まちにキッチン もぐもぐ」に期間限定販売させていただきます!
一次審査は書類審査
二次審査は試食審査を経て、4月10日(日)に表彰を行います。
詳細は添付している要項をご覧ください。
部 門 ➀一般部門 ②お店部門 ③学生部門
一次審査 募集締め切り 1月31日 琴平町社会福祉協議会 必着
2月中に書類審査を行い、合格者には書類を以てお知らせいたします。
二次審査 3月中旬に実技審査(家庭で作ったものを持参し、試食を行います)
表彰式 4月10日(日)午後~
| イベント
「こんぴらにんにくフェスタ 料理コンテスト」を開催します!
ご家庭の御自慢のにんにく料理をぜひ披露してみませんか!?
琴平の特産品、こんぴらニンニクをふんだんに使用している
➀ガァリック娘
②ガーリック侍シリーズ(味噌、醤油、ごまふりかけ)
を使った料理を募集しています!
テーマは、「にんにく料理で元気になろう!我が家の自慢の一品」
最優秀賞に輝いた作品は、新町商店街の真ん中にある「まちにキッチン もぐもぐ」に期間限定販売させていただきます!
一次審査は書類審査
二次審査は試食審査を経て、4月10日(日)に表彰を行います。
詳細は添付している要項をご覧ください。
部 門 ➀一般部門 ②お店部門 ③学生部門
一次審査 募集締め切り 1月31日 琴平町社会福祉協議会 必着
2月中に書類審査を行い、合格者には書類を以てお知らせいたします。
二次審査 3月中旬に実技審査(家庭で作ったものを持参し、試食を行います)
表彰式 4月10日(日)午後~
| お知らせ
毎年12月の第1土日に開催していたチャリティー作品即売展ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から延期という判断とさせていただきました。開催は今のところ未定ではございますが、決まり次第お知らせいたします。
| 重要なお知らせ
新型コロナウィルスの影響によって、収入が減少し、生活に支障をきたしている世帯に対して、引き続き特例貸付の緊急小口資金及び総合支援資金の貸付が令和3年11月30日までに延長となりました。
なお、初めての方は緊急小口資金が対象となりますので、原則郵送対応となっています。香川県社会福祉協議会のHPから様式をダウンロードし、琴平社協まで送ってください。
総合支援資金(初回)や総合支援資金の再貸付を行う方は、生活困窮者自立支援法の法律に基づき、自立相談支援の支援を受けることが求められています。総合支援資金もすべて新型コロナウィルス感染予防対策として、郵送対応となっていますので、下記香川県社会福祉協議会のHPから様式をダウンロードして、琴平町社会福祉協議会まで郵送ください。
香川県社会福祉協議会
なお、総合支援資金の初回を借入した世帯で、再貸付を希望の方は、下記からダウンロードをして郵送ください。書類の不備等があれば、連絡させていただきます。
生活困窮者自立支援金についての詳細は、下記コールセンターまでお問い合わせください。
厚生労働省コールセンター 0120-46-8030