こんぴらにんにくフェスタ入賞作品レシピ紹介
| お知らせ
先日お知らせしたこんぴらにんにくフェスタの入賞作品のレシピの紹介です。
ぜひお試しください。
| お知らせ
先日お知らせしたこんぴらにんにくフェスタの入賞作品のレシピの紹介です。
ぜひお試しください。
| お知らせ
こんぴらにんにくフェスタ 料理コンテストにおいて、一般部門、学生部門、お店部門の受賞者をお知らせいたします。このコンテストは、琴平のにんにくを使った、オリーブオイル100%のガーリックオイルである「ガァリック娘」とガーリック侍シリーズ(味噌、醤油、ごま)を使用した料理で競いました。約20作品の応募があり、どれも甲乙つけがたい作品で、味も抜群でした。
<一般部門>
〇最優秀賞 石川和子様 「象の郷里芋コロッケ」
〇優秀賞 宮崎積子様 「ムネ肉のステーキ」
白川サヨ子様 「ライスコロッケ」
<学生部門>
〇優秀賞 尾嵜湖珀様 「こんぴっぴ焼き」
請川遥菜様 「にんにく香る肉ロール」
<お店部門>
〇最優秀賞 コスモスの家 「侍☆マーボー丼」
以上の方々が受賞されました。おめでとうございました。
なお、一般部門の最優秀賞に輝いた「象の郷里芋コロッケ」と学生部門の2作品は、下記の日程において、琴平町新町商店街にあります、「まちのキッチン もぐもぐ」で期間限定販売をします。この機会にぜひお買い求めください。
<まちのキッチン もぐもぐ> 琴平町230 TEL 0877-89-1982
〇象の郷里芋コロッケ 4月12日~15日
〇こんぴっぴ焼き 5月中旬予定 決まり次第お知らせします。
〇にんにく香る肉ロール 6月中旬予定 決まり次第お知らせします。
| お知らせ
令和4年3月31日をもちまして、第10期福祉委員の任期が満了となります。
今、町内各自治会から新たに第11期福祉委員の選出をいただいています。
また、新しくなられました福祉委員の皆様は下記の日程において委嘱式及び研修会を開催しますので、ぜひご出席いただきますようよろしくお願いします。
<委嘱式及び研修会>
日時 令和4年4月11日(月)13:30~13:50(委嘱式)
14:00~15:30(研修会)
場所 琴平町総合センター2階大ホール
<研修会>
講師 香川県社会福祉協議会 事務局長 日下直和氏
内容 ・新型コロナウィルス感染症が住民にどのような影響を与えているのか。
・福祉委員としての期待 等
| 重要なお知らせ
新型コロナウィルス感染症の影響により、収入が減少した方や失職した方につきまして、生活福祉資金特例貸付の申請期間が令和4年6月末日まで延長になりました。
対象は、
上記に書いてある通り、コロナの影響によって、収入が減少した世帯、職を失った世帯が対象となります。
また、今まで貸付を行った方に関しては、対象となりませんのでご了承ください。
その他に、生活のことについての相談等困りごとがありましたら、琴平社協までご連絡ください。職員が話を聞きながら一緒に生活再建できるようなお手伝いをします。よろしくお願いします。
<生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金)>
申請期間 ~令和4年6月30日まで
対 象 ・新型コロナウィルスの影響によって減収や失職した世帯
(これまでに借受した方はご利用できません)
| イベント
標題の通り、下記に日時において「こんぴらにんにくフェスタ」を開催します。
1月に、こんぴらにんにくを使った商品である、”ガァリック娘”とガーリック侍”使った料理を募集したところ、多数の応募をいただきました。3月に実食審査を行い、その結果をこんぴらにんにくフェスタで発表します。その時に様々なイベントもご用意していますので、ぜひ皆さんお越しください!
開催日時 令和4年4月10日(日)13:00~
開催場所 一之橋公園(琴平町722)
内 容 ・料理コンテスト表彰 ・消防車や救急車の展示 ・炊き出し 等