こんぴらにんにくフェスタ 受賞レシピ再現
| お知らせ
学生部門で受賞した「こんぴっぴ焼き」(尾嵜湖珀さん)を、もぐもぐで再現・販売します。
ぜひご賞味ください!
期間:令和4年5月17日(火)~20日(金)
| お知らせ
学生部門で受賞した「こんぴっぴ焼き」(尾嵜湖珀さん)を、もぐもぐで再現・販売します。
ぜひご賞味ください!
期間:令和4年5月17日(火)~20日(金)
| お知らせ
先日お知らせしたこんぴらにんにくフェスタの入賞作品のレシピの紹介です。
ぜひお試しください。
| お知らせ
こんぴらにんにくフェスタ 料理コンテストにおいて、一般部門、学生部門、お店部門の受賞者をお知らせいたします。このコンテストは、琴平のにんにくを使った、オリーブオイル100%のガーリックオイルである「ガァリック娘」とガーリック侍シリーズ(味噌、醤油、ごま)を使用した料理で競いました。約20作品の応募があり、どれも甲乙つけがたい作品で、味も抜群でした。
<一般部門>
〇最優秀賞 石川和子様 「象の郷里芋コロッケ」
〇優秀賞 宮崎積子様 「ムネ肉のステーキ」
白川サヨ子様 「ライスコロッケ」
<学生部門>
〇優秀賞 尾嵜湖珀様 「こんぴっぴ焼き」
請川遥菜様 「にんにく香る肉ロール」
<お店部門>
〇最優秀賞 コスモスの家 「侍☆マーボー丼」
以上の方々が受賞されました。おめでとうございました。
なお、一般部門の最優秀賞に輝いた「象の郷里芋コロッケ」と学生部門の2作品は、下記の日程において、琴平町新町商店街にあります、「まちのキッチン もぐもぐ」で期間限定販売をします。この機会にぜひお買い求めください。
<まちのキッチン もぐもぐ> 琴平町230 TEL 0877-89-1982
〇象の郷里芋コロッケ 4月12日~15日
〇こんぴっぴ焼き 5月中旬予定 決まり次第お知らせします。
〇にんにく香る肉ロール 6月中旬予定 決まり次第お知らせします。
| お知らせ
令和4年3月31日をもちまして、第10期福祉委員の任期が満了となります。
今、町内各自治会から新たに第11期福祉委員の選出をいただいています。
また、新しくなられました福祉委員の皆様は下記の日程において委嘱式及び研修会を開催しますので、ぜひご出席いただきますようよろしくお願いします。
<委嘱式及び研修会>
日時 令和4年4月11日(月)13:30~13:50(委嘱式)
14:00~15:30(研修会)
場所 琴平町総合センター2階大ホール
<研修会>
講師 香川県社会福祉協議会 事務局長 日下直和氏
内容 ・新型コロナウィルス感染症が住民にどのような影響を与えているのか。
・福祉委員としての期待 等
| お知らせ
「こんぴらにんにくフェスタ 料理コンテスト」を開催します!
ご家庭の御自慢のにんにく料理をぜひ披露してみませんか!?
琴平の特産品、こんぴらニンニクをふんだんに使用している
➀ガァリック娘
②ガーリック侍シリーズ(味噌、醤油、ごまふりかけ)
を使った料理を募集しています!
テーマは、「にんにく料理で元気になろう!我が家の自慢の一品」
最優秀賞に輝いた作品は、新町商店街の真ん中にある「まちにキッチン もぐもぐ」に期間限定販売させていただきます!
一次審査は書類審査
二次審査は試食審査を経て、4月10日(日)に表彰を行います。
詳細は添付している要項をご覧ください。
部 門 ➀一般部門 ②お店部門 ③学生部門
一次審査 募集締め切り 1月31日 琴平町社会福祉協議会 必着
2月中に書類審査を行い、合格者には書類を以てお知らせいたします。
二次審査 3月中旬に実技審査(家庭で作ったものを持参し、試食を行います)
表彰式 4月10日(日)午後~